スポンサーリンク

スイートバジルシードとは?チアシードの違いとダイエットの効果!

Pick up

黒ずんだ乳首をピンク色にする方法を極めました

黒ずんだ乳首を桃色ピンクにする方法[極]
スポンサーリンク

バジルシード 1

「チアシード」ってもうご存知の方も多いと思いますが、

今、ミランダ・カーやローラなどセレブやモデルたちの間で人気の

ダイエットフードになります。

 

そして、最近ではチアシードによく似た「スイートバジルシード」なるものが

ダイエットに良いらしいと噂になっております。

 

スイートバジルシードとは何なのか?

チアシードと一体何が違うのか?

果たしてダイエットに効果的なスーパーフードは一体どっちなんでしょうか?

スポンサーリンク

スイートバジルシードとは?

 

タイ原産のハーブでシソ科の植物オシマム・カヌム、

つまりイタリア料理で使わられる「バジル」の種(シード)になります。

 

品種の違いにより「バジリコ」、「バジル」あるいは

「スイートバジル(Sweet basil)」と呼ばれているようです。

 

スイートバジルシードは水を含むと、なんと約30倍にも膨張します。

水分を種子内に保つ構造になっていて触感はタピオカのようにプリプリしています。

 

膨張したスイートバジルシードは、栄養分を不溶性食物繊維の中に含ませ、

胃の中で満腹中枢を刺激します。その為に、満腹感を与えてくれるんです。

 

日本でのスイートバジルシードの歴史は、

江戸時代に中国から漢方薬として「種子」が輸入されたのが始まり

と言われています。

 

水に浸すと表面にゼラチン状の膜を作ることから、

目の汚れを取る目薬として使われていました。

その為「目箒・めぼうき」という和名が付いたとされています。

 

スイートバジルシードの使い方

 

水やお湯に浸すと数分から10分程度でゼラチン状に膨張するので、

そのままヨーグルトやココナッツミルクと合わせて、

飲み物やデザートとして食します。

 

ちなみに、インドでは砂糖で甘くした牛乳に入れて食べたり、

タイやベトナムでは、ココナッツジュースやガムシロップと

混ぜて飲むことが一般的なようです。

 

スイートバジルシードとチアシードの違い

 

見た目は非常に似ている2つの「シード」ですが、

一体どんな違いがあるのでしょうか?

 

見た目の違い

 

スイートバジルシードは黒い種のみです。

 

それに対し、チアシードは黒いチアシードの中に、

少し白いチアシードが混ざっています。

 

白いチアシードの方が栄養価が高いとされていて、

白いチアシード、つまりホワイトチアシードだけを取り出したものもあります。

 

膨張率の違い

 

スイートバジルシードとチアシードの一番の違いは膨張率ではないでしょうか?

スイートバジルシードは約30倍、チアシードが約10~14倍と言われています。

 

スイートバジルシードはチアシードの約2倍も膨張する事になります。

 

栄養価の違い

 

スイートバジルシード

 

・生産国・・・東南アジア

・エネルギー・・・100kcal(100g)

・食物繊維・・・約55%

・たんぱく質・・・約15%

・脂質・・・約15%

 

スイートバジルシードはチアシードよりも含まれる成分が少なく、
含有量も若干劣ると言われています。

 

ですが、食物繊維はスイートバジルシードの方が豊富に含まれている為、

便秘解消に利用される方はバジルシードを選ぶのも良いと考えます。

 

チアシード

 

・生産国・・・南米

・エネルギー・・・500kcal(100g)

・食物繊維・・・約40%

・脂質・・・約30%

・たんぱく質・・・約20%

 

チアシードもバジルシード同様に、

食物繊維やオメガ3脂肪酸を豊富に含んでいて、

スーパーフードを超えたスーパーフードとも言われています。

スポンサーリンク
未分類
スイートバジルシードチアシードバジルシード美容と健康
シェアする
トレンド情報ステーション

コメント

タイトルとURLをコピーしました