スポンサーリンク

あなたの炭水化物ダイエットは危険?成功する人失敗する人正しい方法

Pick up

黒ずんだ乳首をピンク色にする方法を極めました

黒ずんだ乳首を桃色ピンクにする方法[極]
スポンサーリンク

あなたの炭水化物ダイエットは危険?成功する人失敗する人正しい方法
炭水化物ダイエット

今では、数多くのモデルや
芸能人の方々も行っていると言う「炭水化物ダイエット」

例えば、ガクトさんも
炭水化物を取らないようにしていると言います。

そして、少し前に女優の天海祐希さんが
心筋梗塞で倒れたと言うニュースがありましたが、
その原因も炭水化物を抜いたからなんて
言われた時期もありました。
(ホントは違うみたいですね)

上手に行えばかなりの効果が期待できる反面
体調が悪くなる事もあり、危険とも言われている
炭水化物ダイエット。

痩せる人と体調を壊す人の違いって
一体何なのか?

正しい炭水化物ダイエットを知って
健康的にダイエットしませんか?

スポンサーリンク

炭水化物ダイエットとは

つまり、
炭水化物を摂取しないダイエット方法になります。

例えば、お米やパンを食べない方法ですね。
ちなみに、ガクトさんは10年ほど
炭水化物を食べていないとか。凄いですね。

そして、炭水化物ダイエットには以下の様な特徴があります。

・面倒な運動が必要ない
・炭水化物(糖質)を減らす
・タンパク質、脂質は減らさない

糖質を減らす代わりに、
タンパク質や脂質は減らさなくて良いのですから
ダイエッターには嬉しい方法ですよね。

ちなみに、炭水化物と糖質の違いをご存知でしょうか?
炭水化物ダイエットは、
言い方を変えれば糖質ダイエットなんです。

炭水化物とは

健康増進法に基づく栄養表示基準によると、
炭水化物は、製品からタンパク質や脂質、
灰分(ミネラル成分)そして水分を除いたもの
と定義されています。

糖質とは

炭水化物から、ポリデキストロースやセルロースと言った、
消化することのできない成分である「食物繊維」を
除いたものが糖質と言われています。

つまり、炭水化物を摂取しないと言う事は
糖質を摂取しないと言う事になります。

どうして痩せる?炭水化物ダイエットの不思議

炭水化物を抜くとどうしてダイエットできるのか?
炭水化物ってそんなに太るのでしょうか?

実はこれには「ミトコンドリア」
深く関係しています。

ミトコンドリアって聞いた事あるかもしれませんが、
私達の細胞に数百から数千存在していると言われています。

ですが、もともとミトコンドリアは、
単体での生物であったと言われています。

その昔、地球に初めて生まれた「原始生命」は、
「糖」の実をエネルギーに変える事が出来たと言います。

ある時、ミトコンドリアが原始生命の細胞の中に
入り込んだと言います。

この偶然と言うか必然と言うか、出来事により、
今まで糖のみがエネルギー源だった原始生命に
新たに「脂肪」もエネルギー減として
取り入れる事が出来るようになったと言われています。

この現象は今も変わらぬ様で
糖質、つまり炭水化物を摂取しなければ
糖質の代わりに脂質がエネルギーとして使用される為、
ダイエットできると言われています。

これだけ聞けば「なるほどね」って思うのですが
炭水化物ダイエットは成功する人もいれば
体調を壊す人もいると言われている
危険なダイエットなんです。

成功する人失敗する人。
一体違いは何なのでしょうか?

炭水化物ダイエットの正解と間違い

炭水化物ダイエット効果

炭水化物ダイエットを実践された方には、
以下のような症状が出た事があると言われています。

・体が鉛のように重い。
・目眩
・体力低下
・難聴
・集中力低下
・ふらつき
・朝ベッドから起きられない

皆さんはお心当たりありませんか?
実は、間違った方法で
炭水化物ダイエットをしていると
上記の様な症状が出る事があると言います。

では、
一体何が間違っているのかと言うのでしょうか?

一つ目の間違い

「炭水化物を摂取しない」ではなく、
「炭水化物の摂取量を少なくする」
正解になります。

その理由は「カロリー」になります。
一般的な日本人の平均摂取カロリーは
2000kcal/日と言われています。

その内容は、
・タンパク質・・・15%
・脂質・・・25%
・糖質(炭水化物)・・・60%
となっております。

そうなんです。
私達のエネルギーの約60%は、
炭水化物から摂取しているのです。

炭水化物を一切摂取しないと、
総カロリーが減少し、
先程ご説明したような症状が
出てくると言われています。

ケトン体っていますよね?

実は私達がエネルギーとする物には
「糖質」と「脂質」そしてもう一つ、
「ケトン体」があるのです。

私達の体内で糖質が無くなると
脂質がエネルギーとして使用されることは
先ほどご説明いたしました。

ですが、脳は脂質をエネルギーとして
使用する事が出来ないと言われているのです。

そこで、脳の為に、
脂質から「ケトン体」と呼ばれる
第3のエネルギーが作られるのです。

ケトン体は脳細胞のエネルギーとなってくれる事が
分かっています。

ですが、血管に対して障害を与えると言う論文が
いくつか出ていると言うのです。

今はまだ研究段階だそうですが、
長期間ケトン体が出た時の安全性が
ハッキリしていないのです。

この状況からも
炭水化物を一切摂取しない事は
危険を伴うリスクがある事を
知っておいてください。

2つ目の間違い

も一つの間違いは、
「タンパク質、脂質は減らさない」ではなく
「タンパク質、脂質は増やす」が正解になります。

炭水化物を減らした分総カロリーが減ります。
その分タンパク質と脂質を増やさなければなりません。

スポンサーリンク

正しい炭水化物ダイエットの方法

ですが、一体どのくらい炭水化物を減らし
タンパク質、脂質を増やせばよいのか?なんですが、
それは、以下になります。

・糖質の量…普段の1/3~半分程度
・タンパク質と脂質…満腹感を得るまで
・食物繊維が不足しがちなので野菜を沢山摂る

勿論、偏った食事ではなく、
タンパク質と脂質は
肉、魚、大豆など、
バランス良く摂取する事が大切です。

炭水化物ダイエットは
これまでのダイエットの常識であった
食事制限が、ある意味ないのです。

お腹が満腹になるまで食べられるのですがから
こんなにうれしいダイエット方法は
ありませんよね。

まぁお米大好きな人には
ちょっと我慢が必要でしょうが、
空腹を我慢するよりはずっとマシですよね。

では、お米好きの方に嬉しい
糖質の低い「しらたき玄米ご飯」のレシピを
ご紹介いたします。

注意点

糖尿病、腎臓病、脂質異常症等の方は
主治医と相談してからにしてください。

炭水化物ダイエットの嬉しいレシピ

炭水化物ダイエットレシピ

〈材料〉

・玄米1合
・しらたき320g

〈調理方法〉

1.玄米を洗って白米で炊く水の分量といっしょに炊飯器に入れる。
2.しらたきを沸騰したお湯に入れ、あく抜きをし、2分ほど茹でたらざるにあげ水気をきる。
3.2をみじん切りする。米粒くらいになったら炊飯器にいれ玄米と一緒に炊き上げる。

〈コツ・ポイント〉

コツは炊飯器についてる玄米モードで炊くこと。
玄米モードがない場合は給水をさせるといいですよ。
しらたきは水分があるので玄米は白米を炊く時の水量で美味しく炊きあがります☆
白米で炊くときは少し水を減らせばOKです。

引用-http://cookpad.com/recipe/761571

最後に

炭水化物ダイエットを正しく行えば
多くの方がダイエットに成功できると考えます。

ですが、忘れないでほしいのです。
健康的にダイエットするには
バランスのとれた食事ともう一つ、
適度な運動が外せません。

これから炭水化物ダイエットを
実践しようと考える方、
どうか、お体を壊さず、
健康的にダイエットする事を忘れないで下さい。

そして、どうしても
炭水化物が好きなんですと言う方は、
コチラも参考にしてみてください。

*この記事はNHKテレビ番組「ガッテン」を参考にしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました