スポンサーリンク

ソメイヨシノの後は御衣黄桜。緑色に咲く神秘の桜、御衣黄の名所と魅力と花言葉

Pick up

黒ずんだ乳首をピンク色にする方法を極めました

黒ずんだ乳首を桃色ピンクにする方法[極]
スポンサーリンク

ソメイヨシノの後は御衣黄桜。緑色に咲く神秘の桜、御衣黄の名所と魅力と花言葉
2ca64b40bf5f2a001b20cac5e46d7a54_s (1)

御衣黄ってご存知ですか?「ギョイコウ」と読み、桜の栽培品種となります。

花は特徴的な緑黄色であり、そこから次第に黄色からピンクへと変わっていく珍しい神秘的な桜。

そんな御衣黄の名所や魅力をご紹介します!

スポンサーリンク

御衣黄の魅力

御衣黄の学名は「Prunus×yedoensis ‘Gioiko’」といます。

「御衣黄」の名前の由来は、花の色が高貴な貴族の衣裳の萌黄色(もえぎいろ)に近いためこの様な名前が付いたと言われています。

花期は春。

ソメイヨシノより遅く、4月の下旬頃に緑色の花を咲かせます。

御衣黄の魅力はなんといっても、1つの花でも色んな顔を魅せて楽しませてくれることではないでしょうか?

花が咲いた時は緑色ですが、その色はだんだんと薄くなり、黄緑色から黄色、やがて中心部が筋状に赤くなります。

桜といえば、ピンク色の桜を想い浮べますが、緑色の桜なんてちょっと想像がつかないですね。

花の大きさや色は場所や時期によって異なり、京都市や結城市では直径2~2.5cm、北海道では4~4.5cmとなります。

又、記念樹やシンボルツリーにもなっています。

黄色・緑色の花を咲かせる桜としては、御衣黄の他に、鬱金(ウコン)、スマウラフゲンゾウ(須磨浦普賢象)、ソノサトキザクラ(園里黄桜)、ソノサトリョクリュウ(園里緑龍)の品種があります。

はなびら(花弁)の数は10枚から15枚程度。

はなびらは肉厚で外側に反り返り咲きます。

御衣黄の花言葉は、「永遠優美」1つの花でも、色んな顔を魅せて楽しませてくれる永遠優美な桜なんです。

スポンサーリンク

御衣黄の名所は?

関東

東京都

  • 皇居東御苑
  • 浜離宮恩賜庭園
  • 新宿御苑
  • 東郷記念館
  • 雷公園
  • 七社神社
  • 神代植物公園
  • 江戸東京たてもの園
  • 日立製作所中央研究所
  • 多摩森林科学園
  • 飛鳥山公園
  • 国営昭和記念公園
  • 昭島市役所(南側)
  • 柳森神社

茨城県

  • 神峰公園
  • 常陸多賀駅右の大学通り

群馬県

  • 桜並木
  • 渋川スカイランドパーク
  • 群馬フラワーパーク
  • さくらの里

埼玉

  • 県立美ノ山公園
  • 久喜菖蒲公園
  • 高尾公園
  • 通り抜けの桜
  • 跡見学園女子大学
  • 狭山稲荷山公園

神奈川県

  • 大綱金比羅神社
  • こどもの国
  • 秋葉神社(清陵高校近く)
  • 秦野戸川公園
  • 県立フラワーセンター大船植物園

千葉県

  • 千葉市動物公園

栃木県

  • 栃木県林業センター

関西

京都府

  • 六孫王神社
  • 東福寺保育園
  • 仁和寺
  • 京都府立植物園
  • 雨宝院
  • 白峰神宮
  • 奥比叡ドライブウェイ沿い
  • 長岡天満宮八条ヶ池東堤
  • 舞鶴自然文化園(多祢寺)
  • 岩神神社
  • 平野神社

大阪府

  • 造幣局
  • 大阪市立大学理学部附属植物園
  • 泉の森ホール

兵庫県

  • 金蔵山金蔵寺
  • 川添公園
  • 西宮市越水(こしみず)浄水場

奈良県

  • 春日大社神苑
  • 東大寺西門(転害門)東側
  • 奈良公園

和歌山県

  • 城山台中央公園

三重県

  • 重県伊勢高校

京都、仁和寺の御衣黄

御衣黄は、江戸時代に、京都の仁和寺で栽培されたのが始まりと言われています。

仁和寺は、桜の季節にだけ桜を見るための「桜鑑賞料金」を徴収する事がありますが、それだけ見る価値があるということでしょうね。

又、世界遺産でもある仁和寺は、金堂の屋根に像があるそうで、何やら災いから身を守ってくれる神様ということですが、御衣黄を見るついでに探してみてはどうでしょう?

ピンクの桜を楽しんだ次は、ちょっと変わった神秘的な桜、御衣黄を堪能するのもいいかもですよ?

コメント

  1. 御衣黄についての説明がすごくわかりやすく 沢山の知識が身につきました。ありがとうございます。 毎年 桜の季節を楽しみにして寒い冬を過ごしています。今年は静岡県の川津さくらと京都の 御衣黄 を見に行きたいと思っています。 御衣黄の名所で本数の一番多いところはどこになりますでしょうか? 教えていただければ大変に助かります。

    • mani より:

      御衣黄の記事は、私がブログを初めて間もない時に書いたものです。その為だけではありませんが誤字脱字が多々有り、大変申し訳ありませんでした。そんな文章を読んでいただき本当に感謝しております。さて、御衣黄の名所の本数についてはこちらのサイトが参考になると思います。http://www.nobi.or.jp/green-sakura/data/kansai.htmlちなみに、記事の中でも紹介させていただきました仁和寺が5本で一番多いようです。お気を付けて行ってらっしゃってくださいね。もっともっと精進いたしますので、これからも当サイトをよろしくお願い致します。

  2. えいやん より:

    私は秋田県の由利本荘市に住んでおりますが、東由利地域の八塩いこいの森公園には黄桜(ギョイコウ、ウコン)が約400本植えられており、染井吉野、八重桜ともども人々の目を楽しませてくれます。最初は園内には4本しかなかったのですが、「これは珍しい」ということでどんどん増やしていったのです。寒冷地で遅咲きのため、ちょうどゴールデンウィークの時期が見頃です。今年も本州最後の観桜会「黄桜まつり」が今日からスタートしました。なお、旧東由利町の町の花は「黄桜」と制定されていました。

    • マニー より:

      えいやんさん。はじめまして!トレンド情報ステーション管理人のマニーと申します。本州最後の観桜会「黄桜まつり」ですか。それは綺麗でしょうね~!是非参考にさせていただきたいと思います。御衣黄に関する貴重な情報、本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m

  3. 草間功行 より:

    と御衣黄は茨城県水戸市の七ツ洞公園の駐車場の入口にも数本植えてあります。樹木の高さは5mくらいで、最初、楓の突然変異の種かなと思いましたが、よく見ると花で、花心が赤く、控えめでまた高貴でうっとりしたことを覚えています。茨城の方にはお勧めです。

    • マニー より:

      草間さん。

      初めまして!
      トレンド情報ステーション管理人の
      マニーと申します。

      この度は、御衣黄に関する
      大変貴重なご意見
      本当に有難うございます。

      茨城に行った際は
      是非一度、一度見に行ければと思います。

      その時は花言葉通りの
      「永遠優美」な姿が見れると嬉しいです。

      ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました