スポンサーリンク

アロンアルファの取り方!指や手、衣類や家具にも知って得する落し方があるんです。

Pick up

黒ずんだ乳首をピンク色にする方法を極めました

黒ずんだ乳首を桃色ピンクにする方法[極]
スポンサーリンク

8e59eb4aa29ce1b551b409bed0416068_s (2) (1) (1)

日常生活において、とっても便利な瞬間接着剤の「アロンアルファ」

あっという間にくっついてとても重宝しますよね。

反面、手や指に一度くっつくとその強力な接着力でなかなか取れないんですよね。

ですが、種類別にちゃんとした取り方があるんです。そんなアロンアルファの取り方をご紹介致します!

スポンサーリンク

アロンアルファプロフィール

  • 製造元:東亞合成株式会社
  • 生年月日:1963年
  • 発売開始:1971年(一般家庭用)

アロンアルファの名前の由来は創業当時の社名である矢作工業にちなんで、主要製品の商標に矢作の「矢」を形どったトレードマークにあります。

「矢」の英訳である「アロー」と、ナイロンやテフロンの「ロン」という響きを合成して「アロン」という商標が生まれたと言われています。

「アロンアルファ」は、この「アロン」と、瞬間接着剤の化学名である「アルファシアノアクリレート」の「アルファ」を組み合わせてできた名前なんです。

結構深いですね。

今では、瞬間接着剤といえばアロンアルファというくらい日常生活に浸透していますよね。

では、この強力な接着剤を落とす方法をご紹介致します!

アロンアルファの取り方-指・手に付いた時-

最も多いトラブルがこれですね。

注意したいことは慌てないこと。

無理に引張たりして剥がそうとすると皮膚が傷ついてしまうこともあります。

慌てず以下の取り方を実践してみてください。

お湯につける

40℃くらいのお湯につけて揉むようにしてゆっくり剥がしてください。

また、汗を掻くと取れやすくなります。

専用のはがし液「アロンアルフアはがし隊」で取る方法(指・手)

「アロンアルフアはがし隊」

こういった便利な道具があるんです。

指につけて揉むようにして使います。

除光液で取る方法

マニキュアを取る時に使用する「除光液」でアロンアルファを取ることができます。

除光液には「アセトン」という成分が入っていて接着剤を溶かしてくれるんです。

指や手に残った付着した硬化物は新陳代謝により2~3日で自然に取れます。

pointo! 

アロンアルファを使う時、ハンドクリームを手に塗って使用すると手に付きにくくなりますので用意しておくと便利ですよ。

スポンサーリンク

アロンアルファの取り方-衣類に付いた時-

一番はクリーニング店に依頼することですが、なんとか自宅でできる方法をご紹介致します。

ですが、衣類に瞬間接着剤が完全に固まってしまった場合は、取り除くことは非常に困難です。

注意点!

大量にアロンアルファが布に染み込んでしまうと急な発熱で火傷のおそれがありますので注意が必要です。

更に、素人が行うと色落ちや、ゴムが伸びたりする事もあります。

まずは目立たない所で試してから本番をする事をオススメ致します。

クリーニング店に依頼する

衣類にアロンアルファが付着したときは業者に頼むのが一番です。

大事な衣服を素人が完全に元に戻すことはかなり難しいのです。

注意点!

アロンアルファが取れない事やどれだけ取れるか必ずお店に確認することを忘れないで下さい。

除光液で取る方法(衣類)

衣類に付着してすぐの場合は除光液で落とすことができます。

以下、具体的にご説明致します。

  1. アロンアルファが付着した部分の下にガーゼ敷く。
  2. 除光液を染み込ませたガーゼでトントンと叩きこみます。
  3. ガーゼを交換しながらアロンアルファが取れるまで続けます。

アセトンで取る方法

先程ご紹介した除光液にも含まれている「アセトン」ですが原料をそのまま使う方法になります。

アセトンは除光液に含まれている成分で接着剤を溶かしてくれます。

要領は除光液を使用する場合と同じです。

アセトンはホームセンター等で購入できます。

アイロンで取る方法

この方法はアイロンの熱でアロンアルファを溶かしクッキングペーパーに吸収させる方法になります。

以下、具体的にご説明致します。

  1. アロンアルファが付着した部分の下にガーゼを敷きます。
  2. 付着した部分にクッキングペーパーをはさんでアイロンを当てます。
  3. クッキングペーパーを交換しながらアロンアルファが取れるまで行います。

完全には取ることは困難ですがパッと見には目立たないくらいに取れます。

スポンサーリンク

アロンアルファの取り方-家具に付いた時-

専用のはがし液「アロンアルフアはがし隊」で取る方法(家具)

指や手に付着したとき同様に「アロンアルファはがし隊」を使います。

「アロンアルフアはがし隊」を2~3mmの厚さに塗って、3分程度待ってから布でふき取って下さい。

一度で取れない場合は、何度かくりかえすことで徐々に取ることができます。

気をつけて欲しい点は、樹脂やコーティングされたものについては、表面が溶解したり剥げたりすることがある事。

ですので、使用前に目立たない所につけて確認して下さい。

注意点!

はがし液やアセトン除光液はシンナー(有機溶剤)を成分としています。

使用時は有機溶剤の取り扱いを守って、作業中は蒸気をできるだけ吸い込まないよう換気し、十分注意してください。

サンドペーパーで取る方法

この方法は、アロンアルファを削り取ってしまう方法になります。

状況に合わせながら目の粗い方から細かい方に使い分け、削り取ってください。

カッターナイフを使用して削り取ることもできますが家具が傷つく可能性が高まりあまりオススメしません。

注意点!

力を入れすぎると家具自身も削ってしまうこともありますので慎重に作業してください。

アロンアルフア

くだらない話ですが、実は、アロンアルファの正式名書はアロンアルフアであり、後の「ア」の文字は大文字なんです。

ファの方が呼びやすいのかすっかりファで落ち着いているようなのでこの記事は「ファ」で通しています。

ちょっとしたトリビアでした。

話のネタにでもしてくだされば幸いです。

コメント

  1. kogosara より:

    >皮膚が傷をついてしまうこともありますので

    変な表現(変な日本語)ですね。

    「皮膚が傷ついてしまうことも…」または「皮膚を傷つけてしまうことも…」でしょう…

    • マニー より:

      kogosara様
      トレンド情報ステーション管理人の
      マニーと申します。

      この度は大変貴重なご指摘ありがとうございました。

      訂正させていただきましたので
      もしよろしかったら
      また遊びに来てください。

      宜しくお願いしたします。

タイトルとURLをコピーしました